简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:[ムンバイ 6日 ロイター] - インド準備銀行(中央銀行)は6日、主要政策金利のレポレートを6.5%に据え置いた。世界的な金融不安を受けて成長へのリスクが高まっており、7会合ぶりに現状維持とした。
[ムンバイ 6日 ロイター] - インド準備銀行(中央銀行)は6日、主要政策金利のレポレートを6.5%に据え置いた。世界的な金融不安を受けて成長へのリスクが高まっており、7会合ぶりに現状維持とした。
中銀は状況が許す限りインフレに対して行動する用意があるとし、政策スタンスは引き続き「緩和縮小」に重点を置いていると表明。ダス総裁は、休止の決定は「今回の会合のみ」と述べ、追加利上げを示唆した。
据え置きの決定は全会一致だった。
アナリストの多くは中銀が今回25ベーシスポイント(bp)の利上げを行い、昨年5月に始まった引き締め局面を終了すると予想していた。
ダス総裁は声明で「われわれは極めて慎重に行動する必要がある」と述べた。
一方、今回は世界のマクロ経済・金融情勢を踏まえて据え置きを決定したが、「われわれの仕事はまだ終わっておらず、インフレとの闘いは続けなければならない」とし、インフレ率を中銀の目標レンジ(2─6%)に低下させる決意を改めて表明した。
予想外の据え置き決定を受けてインド国債利回りは低下。指標10年債利回りは発表直後に一時7.1469%と、昨年9月15日以来の水準に低下した。発表前は7.2857%だった。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。